2学期の行事予定です。
-9月-
9月 2日(月)始業式(午前保育)*ひまわり保育はあります。
9月 3日(火)給食開始
海の生き物とのふれあい
9月 6日(金)老人ホーム誕生会(はと組)
9月 9日(月)誕生会、避難訓練
9月13日(金)お月見茶会(年長)
9月17日(火)交通安全教室(13:00~)
9月18日(水)おしゃべり会
9月20日(金)保護者会役員会
-10月-
10月 1日(火)入園願書配布開始【受付時間10:00~18:00】
*登降園時間8:30~9:00、14:00~15:30は混み合うので他の時間帯にお越しください。
10月 4日(金)入園説明会10:00~11:30(第1回目の開催)
*入園をお考えの方は、必ず説明会に1度ご参加ください。(日時的に無理な方は、個別にお時間をお取りいたします)
10月11日(金)☆ひまわり組お休み(個別保育有り)
10月12日(土)作品展・保護者会バザー 10:00~14:00
*地域に皆様への公開時間は、12:00~14:00です。
*昨年、大人気だったピエロ「栗煮空」のショータイムを予定しています。
10月15日(火)☆振替休日(個別保育有り)
10月17日(木)かばうまさんと遊ぼう(13:00~)
10月18日(金)保育参観(全クラス)
10月19日(土)入園説明会9:30~11:00(第2回目の開催)
10月22日(火)尽誠学園音楽祭(年長児出演:善通寺市民会館14:00~)
10月24日(木)香私幼教育研究大会の為休園
10月25日(金)宇多津秋祭り、太鼓台と獅子舞を見ます
10月28日(月)誕生会・避難訓練
10月30日(水)入園説明会10:00~11:00(第3回目開催)
ベビーマッサージ教室10:00~11:00
・持ち物(バスタオル1枚、飲み物)・服装(動きやすいパンツスタイル)
園外保育とらまる座(年長児)
-11月-
11月 1日(金)入園願書受付開始
教育実習開始(~15日)
11月 6日(水)ドッグセラピー教室
11月 7日(木)七五三のお祝い茶会(年長)
老人ホーム「諶之丞の丘」誕生会(きりん組)
11月 8日(金)秋の親子遠足(まんのう森林公園)
11月15日(金)七五三のお祝い(宇夫階神社へお参り)
実習生とのお別れ会
11月16日(土)入園面接(面接時間の15分前にお越しください)
11月18日(月)総合避難訓練
11月19日(火)誕生会
-12月-
12月 4日(水)生活発表会予行
12月 6日(金)☆ひまわり組お休み(個別保育有り)
12月 7日(土)生活発表会
12月 9日(月)☆振替休日
12月12日(木)もちつき(全園児)
12月16日(月)エンジェルコンサート(アフリカン音楽)
12月17日(火)誕生会、避難訓練
12月19日(木)クリスマス会
12月24日(火)終業式・給食終了
12月25日(水)冬季休業開始、ひまわり保育開始
12月27日(金)ひまわり保育終了
令和2年 1月6日(月)ひまわり保育開始